何でもDIY 簡易家庭菜園 2006/03/11
とあるテレビ番組でやっていた家庭菜園を真似してみました。
野菜の捨てるはずの部分を再利用できます。手間は殆どかかりません。
やり方はとても簡単です。
■用意する物 牛乳パック、ペットボトル、イチゴのパック等の容器。 野菜の切れ端(人参の頭やキャベツの芯など)。 ■設置 1.牛乳パック、ペットボトルを適当な大きさ(高さ5cm位)に切ります。 イチゴのパックなどはそのまま使えます。 2.水を少し入れます。 3.野菜の切れ端を置きます。 ■管理 設置後、数日で脇芽が出てきます。 日ごろの管理は、2〜3日に1度水を入れ替えるだけ、肥料は不要です。
2006/03/05の様子を見る
2006/03/11の様子を見る 2006/03/17の様子を見る 2006/04/02の様子を見る 2006/04/16の様子を見る 2006/05/01の様子を見る 2006/03/11の様子
芽が伸び、新しい仲間も加わって、だいぶ賑やかになってきました。
かぶの「カブ」、さつまいもの「さつま」、ほうれんそうの「ほうちゃん」、ブロッコリーの「ぶろっ子」が増えました。その他にも同じ種の新しい株を増やしてあります。
キャベ(キャベツ)
すごい勢いで育っています。 もう少し育ったら葉を摘み取って料理に使いたいと思います。 青い部分が殆どになると思うので、千切りなどの生ではなく、野菜炒めや焼きそばの具など、調理して食べた方が良さそうですね。
だいちゃん(大根)/ ジャイ子(ジャガイモ)
だいちゃんは成長が遅めですが、だいぶ葉が大きくなってきました。でもまだ食べられる大きさではありませんね。 写真の後ろに見えるのは、他のトレイから引っ越してきたジャイ子(ジャガイモ)です。最初白かった芽は、だんだん緑になってきました。この色とソラニン(有毒物質)は関連があるんでしょうか? ジャガイモの芽は食べられないので注意!
レタ(レタス)
前回から育っていないように見えるのは気のせいです。この写真を撮った時には既に食べられてしまった後なんです>< 丁度良い大きさに育っていたので調理されてしまったようです。 そうか・・・今朝のサンドイッチに入っていたのはこれだったんだ・・。 |
電池式LEDライト LEDライト ベランダウッドデッキ ペルチェ素子 その2 実験用電源(簡易版) 萌え時計 第二弾 RAM Diskを使ってみた 仮想マシン活用法 VMware編 64bit時代到来 RAID6構築 萌え時計 ファミコンPC 偽ダミー監視カメラ 証拠隠滅 簡易家庭菜園 使い捨て指輪 「リングヒルズ」 ボルタ電池を作ってみる CO2発生装置 500円 X'masツリー 超危険! ソーラーシステム失敗例 水槽台の製作 道具・工具について ペルチェ素子を使ってみる 似非スタジオの製作 |
Copyright(c) 2004-2006 楽拓. All rights reserved. | ||